学校法人 国際総合学園 FSGカレッジリーグ

Global
Site
お問い合わせ NSGグループ FSG申請書発行

卒業生の声 voice

現代の介護の最前線に求められる
医療ケアや多職種連携、介護の幅広い
知識・技術が学べました。

介護老人保健施設ケアホームやまと 介護福祉士
廣瀬 直紀さん
国際医療看護福祉大学校
介護福祉学科卒業
喜多方東高校出身

きっかけは介護現場で働く母の姿を見て。 充実した実習のアイメディカルに進学を決めました。

私が介護福祉士を将来の仕事に意識したのは、小学校低学年の時でした。母も介護福祉士で、全ての利用者様に敬語で接しながら、暖かな家庭的な関わりを両立しており、その姿を見て、かっこいいなと思ったのがきっかけです。高校の時、グループホームで職場体験をする機会があり、私のつたない介護でも利用者様は「ありがとう」とおっしゃってくださいました。この経験で、改めて介護の仕事をしたいと思いました。

アイメディカルの授業は、分からないことや不安なことがあれば、先生は納得するまで理解するまで、丁寧に教えてくださることが印象的でした。振り返って思うのですが、学生時代の先生や仲間との信頼を積み重ねた体験が、今の介護現場でのコミュニケーションの土台になっていると思いました。

実習では移動や身支度、食事や睡眠など、日常生活の介護を基礎実習のほかにも、近年は介護職も行う事の多いチューブなどの器具で口以外の部位から栄養剤を送る「経管栄養」などの医療的ケアも勉強できます。また今の介護現場では、看護やリハビリなどの多職種との連携も欠かせません。アイメディカルは医療系の学科も併設しているので、合同実習で他学科とのチームケアを体験できる貴重な時間もありました。介護では負担がかかる腰をサポートする介護支援ロボットを実習で経験する機会もあり、近い将来導入が進めば、この経験が大きく役立つのではと思いました。

危機感を覚えた資格試験でも 先生方や施設、仲間のおかげで乗り越えました。

実は介護福祉士の模擬試験で点数があまりにも低く、危機感を感じていました。そんな不安の中で支えてくれたのはクラスの仲間達でした。9名の少人数クラスでしたので、みんな仲が良かったです。よくグループで勉強をして分からない部分を教えてもらいました。試験直前には、1週間ほど全授業のコマを試験対策に当てて、最後の追い上げを行います。先生はもちろん、仲間たちも全員資格取得を目指して、みんなで協力し合い目標に向かったことは今でも忘れられません。一人だったら、とっくに心が折れていたと思います。その時の仲間は、今でも仕事のことなど連絡を取り合う大切な仲間です。

昨年はコロナウイルスの影響でリモート授業も多く、なるべく人との接触を避けなければならない期間中にも関わらず、介護福祉士の資格取得の条件でもある特別養護老人ホームや介護老人保健施設での実習ができたことは、各施設へ感謝しかありません。その実習の時にお世話になった施設のひとつが、今の私の職場です。介護福祉士同士だけでなく、多職種との連携の良さや、利用者様への丁寧な接し方を身近で経験して、ぜひこの施設で働きたいと思いました。

現在私は、施設の約90名の利用者様に対し、母が介護福祉士としていた時のように利用者様に敬意を払いつつ、かつリラックスできる環境を作り出せるように頑張っています。学生時代とは違って一つひとつの介護は自分の責任を伴います。その緊張感を感じると、つい表情や動作などに出てしまうこともあります。目標は先輩方のようにご利用者様が安心して、「この人なら」と心を開いてくれる介護福祉士になることです。

アイメディカルでは、自分の長所を見つけ、その長所を伸ばす自分に合った環境で、夢を叶えることができました。アイメディカルなら夢を支えてくれる先生や仲間に出会えるはずです。皆さんも頑張ってください。

Pick up VOICE!

FSGカレッジリーグ口座登録受付サービスはこちら 適正診断テスト 文部科学省「高等教育無償化制度」のご案内