お知らせnews 福島県郡山市の専門学校FSGカレッジリーグ トップページ イベント 2023/8/4/ 金 うねめ祭りに留学生が参加します! FSGカレッジリーグに通われている留学生のみなさんがうねめ祭りのうねめ踊り流しの練習中です! 女性の皆さんは浴衣を着て踊ることにワクワクしている様子でした! ぜひ楽しい一日を過ごして日本での素敵な思い出にしてくださいね! 学園祭 2023/7/20/ 木 学園祭キャッチコピーを決定! 暑い夏をぶっ壊せ!~壁ドン!床ドン!祭りだドン!~ こちらが4年ぶりに復活する学園祭のキャッチコピーとなります。 このキャッチコピーを考えてくださったのはJO-BIの竹川大樹さんです。 今回は竹川さんにキャッチコピーに込められた思いをインタビューしてきました! キャッチコピーに込められた今の学生への思い。 まず最初に考えていたことはシンプルにいこうと考えていたそうです。 夏祭りと言えば、祭り→祭りと言えば太鼓→太鼓と言えばリズミカルなどと連想して考えていたそうです! そして、できたキャッチコピーに込められた思いとして、今の18歳から20歳の学生は新型コロナウイルスの影響で高校生の時に学園祭を行っていない可能性が高いことがあげられ、そんな中4年ぶりに復活する学園祭を全力で楽しんでほしいという意味が込められているそうです。 学園祭実行委員としてもこのキャッチコピーの思いに応えられるような企画、運営をしていきたいと強く思えるインタビューでした! 最後にキャッチコピー選抜の景品を贈呈しました! トピックス 2023/6/21/ 水 おしごと講座で自動車整備士の体験ができます! おしごと講座7月の注目イベントについて! 7月8日にスタートする【おしごと講座2023】ですが、7月で注目のイベントをご紹介! そのイベントは自動車整備士のおしごと体験です! 自動車整備士のおしごと体験は7月15日に国際情報工科自動車大学校で行われます。 ミニ四駆を作成して自動車の仕組みを知る! そんな自動車整備士のおしごと体験ですが、ミニ四駆を作成する体験ができます。 ミニ四駆は小さなモーターで駆動するモデルカーで、実際の自動車と同じような機能やシステムを備えています。 これにより、小学生でも自動車の仕組みを知る体験ができます! ↑ミニ四駆を作成している子供たち ↑実際に走らせます! 今回は自動車整備士のおしごと講座を紹介しました。 おしごと講座はこの講座以外にもたくさんの講座があるので皆さんぜひ足を運んでくださいね! 詳しい内容はホームページにて掲載しております。 トピックス 2023/6/14/ 水 【FSGおしごと講座】がいよいよ始まります!! 7月1日~2月10日にかけてFSGおしごと講座がスタート! FSGカレッジリーグでは小学生から中学生を対象におしごと講座を行います。 FSG各校が連携をとり、様々な体験ブースを展開する予定です! 直近では7月8,15,22日の三日間行われます。 様々な職業を体験できるいい機会になると思いますので、ぜひ足を運んでください! お申込みページはコチラから 投稿のナビゲーション 前のページへ 1ページへ … 34ページへ 35ページへ 36ページへ … 38ページへ 次のページへ
イベント 2023/8/4/ 金 うねめ祭りに留学生が参加します! FSGカレッジリーグに通われている留学生のみなさんがうねめ祭りのうねめ踊り流しの練習中です! 女性の皆さんは浴衣を着て踊ることにワクワクしている様子でした! ぜひ楽しい一日を過ごして日本での素敵な思い出にしてくださいね!
学園祭 2023/7/20/ 木 学園祭キャッチコピーを決定! 暑い夏をぶっ壊せ!~壁ドン!床ドン!祭りだドン!~ こちらが4年ぶりに復活する学園祭のキャッチコピーとなります。 このキャッチコピーを考えてくださったのはJO-BIの竹川大樹さんです。 今回は竹川さんにキャッチコピーに込められた思いをインタビューしてきました! キャッチコピーに込められた今の学生への思い。 まず最初に考えていたことはシンプルにいこうと考えていたそうです。 夏祭りと言えば、祭り→祭りと言えば太鼓→太鼓と言えばリズミカルなどと連想して考えていたそうです! そして、できたキャッチコピーに込められた思いとして、今の18歳から20歳の学生は新型コロナウイルスの影響で高校生の時に学園祭を行っていない可能性が高いことがあげられ、そんな中4年ぶりに復活する学園祭を全力で楽しんでほしいという意味が込められているそうです。 学園祭実行委員としてもこのキャッチコピーの思いに応えられるような企画、運営をしていきたいと強く思えるインタビューでした! 最後にキャッチコピー選抜の景品を贈呈しました!
トピックス 2023/6/21/ 水 おしごと講座で自動車整備士の体験ができます! おしごと講座7月の注目イベントについて! 7月8日にスタートする【おしごと講座2023】ですが、7月で注目のイベントをご紹介! そのイベントは自動車整備士のおしごと体験です! 自動車整備士のおしごと体験は7月15日に国際情報工科自動車大学校で行われます。 ミニ四駆を作成して自動車の仕組みを知る! そんな自動車整備士のおしごと体験ですが、ミニ四駆を作成する体験ができます。 ミニ四駆は小さなモーターで駆動するモデルカーで、実際の自動車と同じような機能やシステムを備えています。 これにより、小学生でも自動車の仕組みを知る体験ができます! ↑ミニ四駆を作成している子供たち ↑実際に走らせます! 今回は自動車整備士のおしごと講座を紹介しました。 おしごと講座はこの講座以外にもたくさんの講座があるので皆さんぜひ足を運んでくださいね! 詳しい内容はホームページにて掲載しております。
トピックス 2023/6/14/ 水 【FSGおしごと講座】がいよいよ始まります!! 7月1日~2月10日にかけてFSGおしごと講座がスタート! FSGカレッジリーグでは小学生から中学生を対象におしごと講座を行います。 FSG各校が連携をとり、様々な体験ブースを展開する予定です! 直近では7月8,15,22日の三日間行われます。 様々な職業を体験できるいい機会になると思いますので、ぜひ足を運んでください! お申込みページはコチラから