学校法人 国際総合学園 FSGカレッジリーグ

留学生向け お問い合わせ FSG申請書発行

お知らせnews

イベント

【A&D】課題作品をご紹介します

マンガクリエイト科では、基礎となる人物の書き分けや背景に人物を自然に配置するための 通視図法、魅力的なキャラクターを表現するために表情などの勉強をしました。 今回は皆さんが気になる、学生さんの課題作品を紹介したいと思います。       より多く、作品が見たい方はぜひオープンキャンパスへご参加ください。 マンガクリエイト科のオープンキャンパスに参加すると、 入学前から一緒に本格的な漫画を作っていくことができます。 マンガを作りに何回でもオープンキャンパスにご参加ください! オープンキャンパスの案内はこちら
イベント

【WiZ】ゲーム分野企業説明会を実施しました

《ゲーム分野企業説明会🎮》 4/25(木)に株式会社hyde様に来校いただき、企業説明会を行いました。 先日の作品展に参加していただき、今回このような機会を設けていただきました。 有名なゲームの作成秘話や制作時の苦労した点など、貴重なお話を聞かせていただきました✨ WiZのゲーム分野は、みなさんご存じのゲームを多数手がけている企業様との関わりが数多くあり、 夢に近づけるサポートが数多くあるのも魅力の一つです。 ただ学ぶだけではなく、企業との連携により実践的かつ専門的なスキルを習得することができます!    
イベント

【i-medical】他学科の医療的ケアを習得しました

《介護総合マネジメント学科》 介護総合マネジメント学科2年生が医療的ケアについて学びました。 Q…医療的ケアとは…? 「日常生活で必要な喀痰吸引や経管栄養などの医行為」のことを言います。 医師が行う治療行為ではなく、介護職が行う医療的な日常生活援助行為のことで、主に介護や教育の現場で定着してきた言葉です。 救急救命士科の先生から胸骨圧迫・人工呼吸・AEDの使用方法を学習。 多職種との連携などチーム医療の一員として介護職を意識し、 利用者の方の生活を支援していくために必要な知識・技術を学んでいます😊 他学科が救急救命士の先生から学べるのは、複合的学科編成のアイメディカルだからできる魅力の1つです。
未分類

おしごと講座大好評受付中!

今年も「FSGおしごと講座」を開講することが決定し、 日頃より多くのお申込みいただき誠にありがとうございます!! おしごと講座って? 1回目の5/18(土)は早くも定員間際の講座が出てきました! 各講座先着順のお申込みとなりますので、お早めにお申込みください🔥 他の日程も多くの講座をご用意しておりますので、奮ってご参加ください♪ 皆様のご参加お待ちしております!
PAGE TO TOP